家政婦の本場フィリピン人による家事代行を専門に提供するピナイについての口コミ評判、特徴を紹介します。
ピナイの特徴
口コミのご紹介前に、そもそもピナイとはどんな家事代行サービスなのか、簡単に紹介いたします。
ピナイはフィリピン人の家事代行サービスを専門に提供している珍しい家事代行サービス会社です。
実はこれまでは外国人による家事代行サービスを目的としたピザが発行されていなかったため、外国人を専門とした家事代行サービスは提供が難しかったのです。
出入国管理法は、家事支援を目的とした在留資格は原則認めておらず、これまでは外国人による家事代行サービスはできなかった。2016年、国家戦略特区制度により、同法の特例として家事代行サービスを担う外国人に対してビザを発給することが認められた。出典:huffingtonpost
ピナイに限らず他にも数社外国人の家事代行サービスの資格を保有していますが、それを専門にサービス提供しているのは恐らくピナイだけではないでしょうか?
なぜフィリピンに特化しているのか
これは意外と知っている人が少ないのですが、フィリピンは世界的に家政婦の先進国です。
日本では医師や弁護士は専門の学校を卒業して国家資格を取得しますが、
フィリピンでは家政婦の専門学校が多く存在しており、国家資格として家政婦の資格があるのです。
そして資格を持ったフィリピン人は欧米やシンガポールなどで働くなど世界的に重宝されているのです。
外国人家事代行のメリット
そんな世界基準の家政婦ですが、外国人の家事代行サービスを利用することのメリットはそのスキルだけではありません。
日本人の家事代行サービスを利用すると、どうしても近くに住んでいるスタッフが選出されますので、知り合いに出くわしてしまったり、スタッフによっては家庭の事情を詮索して知り合いに言いふらしてしまうようなこともあるかと思います。
フィリピン人の家事代行であれば、そもそも会話はできるが文字が読めなかったり、日本人ほど近所のコミュニティが広くない人も多いのでプライベートを詮索されてそれを周囲の人に言いふらされる心配も少なく済みます。
また、お子さんがいる家庭ではフィリピン人の家事代行サービスを利用すれば英語が身近な存在になりますので、英会話の勉強にもなりますね!
とはいえ外国人の家事代行は不安
自分が英語がしゃべれないからそもそも外国人の家事代行が不安だという人もいるかと思います。
私も英語はできないので不安なのですが、ピナイでは日本語の勉強やマナー研修なども実施しているため日常会話は問題なくできるそうです。
不安な人はピナイはトライアルプランがありますので、一度試してみるのが良いと思います。
ピナイの口コミ評判
それではピナイの口コミ評判を紹介していきます!
正直、最初は不安もありましたが、担当スタッフの Sさんの献身的な働き方を目の当たりにして、不安は解消されました。外国人スタッフなので、よい意味で慣れ合いにならなかったり、作業をお願いしやすく、とても助かっています。
出典:ピナイ
まずは公式サイトに掲載されているお客様の声の抜粋です。
一生懸命働いてくれて、かつ外国人家事代行サービスの利点である良い意味で仲良しさんにならないということも実感されているようでした。
他にも口コミを探したのですが、信頼できそうな口コミがありませんでしたので、ピナイさんの口コミは1つだけにしておきます。
ピナイさんのブログでも口コミサイトは嘘ばっかだと記載されていて、僕もまさにそのとおりだと思いますので、基本的にはでっちあげの口コミは掲載しないようにしています。
嘘ばっか?家事代行サービスの評判・口コミサイトって参考になる?
料金や営業時間等はインターネットで検索すればわかりますがサービス品質だけは相性などもありますので、正直実際に使用してみないとわからないと思います。
悪い口コミがあればなんとなく企業の特徴が見えますが、良い口コミはどうせ良い内容しかないのであんまり参考になりませんし、、、
ということで、フィリピン人に特化した家事代行サービスピナイが気になる人は是非トライアルプランで体験してみてください!
他の家事代行サービスを知りたい!
おすすめの家事代行サービスはこちらから!
おすすめの家事代行ランキング!
他の家事代行サービスの記事はこちらから