東京を中心にサービス展開をする家事代行サービスの「Myエプロン」の特徴や口コミ評判について紹介します。
Myエプロン運営会社について
まずはMyエプロンの運営会社について紹介したいと思います。
Myエプロンを運営するのは株式会社トラストスピードというポスティングやバイク便、広告代理業を中心に行う会社です。
広告代理業に関しては、ポスティングやチラシなど、紙媒体にを中心に行っているようです。
家事代行サービスは派遣会社やIT企業など、本業の強みを活かせる会社が始めることが多いのですが、
Myエプロンは珍しく広告代理業を行う会社が初めたサービスです。
家事代行サービスのお客さんは比較的可処分所得が高いユーザーが多いため、
そんなお金に余裕がある人にピンポイントでアプローチできる広告媒体として、今後は広告代理業とも連動してサービス展開をしていくのでしょうか?
確かに可処分所得の高い主婦にピンポイントでアプローチできる広告媒体は人気が高いので、本業の広告代理業との相性は良さそうです。
Myエプロンの特徴について
続いてMyエプロンの特徴について紹介したいと思います。
料金は「1時間いくら」という風に明記されていないため、ちょっとわかりづらいのですが、恐らく3,000円程度だと思います。
一番安いプランが「月2回プラン120分コース」なのですが、月額12,960円と記載されているので、恐らく1回120分が月2回の、月間で合計4時間のプランだと思いますので、
月額12,960円を4で割って、大体3,000円ちょいです。
初回お試しのキャッシュバックキャンペーンも実施されていますが、その場で申し込みした人だけキャッシュバックなので、
試してから検討したい人はキャッシュバックを受けられませんので、ご注意を。
※2017年2月4日時点でのキャンペーンです。
家事代行サービスの相場的にもちょっと高い料金設定ですので、料金を気にされる人にはあんまりおすすめできませんので、
あとはスタッフの質次第だと思います。
そこでサービスへのこだわりやスタッフ教育について調べるためにホームページを見てみたのですが、よくよく見るとMyエプロンならではのサービスの特徴・強みについて一言も触れられていません。。。
料金プランといわゆる家事代行サービスの内容の記載しかありません。
そのため、Myエプロンがどんなサービスでどんな人におすすめの家事代行サービスか紹介ができませんので、
スタッフの品質についてはちょっと判断がつかない状況です。。。
なお、サービスを利用するとTポイント貯まるらしいです。
Myエプロンの口コミ評判
最後にMyエプロンの口コミ評判について紹介します。
もちろん、ウェブ上の個人が運営している口コミ評判サイトは一切参考にしていません。
詳しくは「嘘ばっか?家事代行サービスの評判・口コミサイトって参考になる?」をご覧ください。
その為、普段は転職サイトの口コミや、公式サイトでの口コミを参考にするのですが、
ほとんど見つからず、あまり会社の認知度は高くないのかもしれません。
公式サイトにはお客様の声が掲載されていたので、そちらをご紹介させていただければと思います。
※顔写真も掲載されているので、恐らく本当のお客様の声のだと思います。
※ただ、もちろん公式サイトに掲載されている口コミなので、良い口コミしかありません。
3つの口コミのうち、2つは家事に時間を取られてしまい、自分の時間が作れないことに悩みを抱えていたが、Myエプロンを利用することで自分の時間を作ることができたというような内容の口コミで、
残り1つは膝の痛みが原因で家事が辛くなっきたのでMyエプロンに依頼した高齢の方の口コミでした。
どちらも共通して言えるのは、家事をすることに悩みを持っていて家事代行サービスを利用して解決しましたというような口コミですが、
Myエプロンならでは良さが伝わってこない内容でした。
そのため、やはり今あるウェブ上の情報だけではMyエプロンのスタッフの質を見極めることは難しいです・・・。
Myエプロンのまとめ
いかがでしたでしょうか?
Myエプロンについてお調べして紹介してきましたが、
Myエプロンをおすすめできるかどうかは、料金は相場よりも高いため、スタッフの品質次第ですが、そのスタッフの品質について参考になる情報が全くありませんでした。
なので、Myエプロンに興味がある人は、直接問い合わせてみることをおすすめします。